らんそうかじょうしげきしょうこうぐん

卵巣過剰刺激症候群

同義語
OHSS
最終更新日:
2023年01月26日
Icon close
2023/01/26
更新しました
2018/08/15
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

検査・診断

卵巣過剰刺激症候群の診断は、原因となり得る排卵誘発剤の使用歴を基に、症状と体重、腹囲、尿量、経腟超音波検査による卵巣の様子と腹水の有無、血液検査の結果から判断されます。

これらの結果を基に、軽症から重症に分けられます。

重症度は、症状、胸水と腹水の範囲、卵巣腫大、血液所見を基に分類されます。

吐き気や嘔吐、腹痛、呼吸困難がみられる場合や腹水が腹部全体におよぶ場合、胸水を伴う場合、卵巣の腫れが12cm以上になる場合、血液検査から高度の脱水がみられる場合などは重症に分類され、入院管理が必要になることがあります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「卵巣過剰刺激症候群」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

卵巣過剰刺激症候群

Icon unfold more